家作りを始める前にやるべきことリスト《ここから➤》

【注文住宅】後悔しない家づくりをするために大切なこと3選

住居後悔しない家づくり
後悔しない家づくりをするために

人生で一回のマイホーム計画!だからこそ後悔したくない!

こんな要望を解決します。

家づくりは「3回目の家づくりで理想の家が建つ」といわれるくらい最初から理想の家を建てることは難しいです。

だからといって諦めたくないですよね

3回目の家作りで理想の家が建つならば1回目の家作りで3回目の家作りをするくらいに悩んだり、自分の要望を取り入れれば良いわけです。

今回の記事では、実際に注文住宅を契約した私ができるだけ後悔しない家づくりをするためにはどんなことに気を付ければ良いのかを紹介します。

この記事を読み終えたときには、”後悔しない家づくり”を行うためのノウハウが身についていますよ。

記事の内容

後悔しない家づくりをするために気を付けるべきこと
イメージ通りの間取りを作成するためのサービスについて

後悔しない家づくりをするために

【後悔しない家づくり】はじめに

ずばり最初に結論を言ってしまいます。

後悔しない家づくりを行うための3ケ条
  • 生活するイメージをできるだけ具体的に持つこと
  • ハウスメーカー(HM)を自分の要望に合わせて選ぶこと
  • 土地選びを念入りに行うこ

この3つを守ることが後悔しない家づくりのスタートです。
それでは一つずつ解説していきます。

FUKUについて
  • 夫婦での2人暮らし
  • ハウスメーカー:一条工務店
  • 施工面積:約40坪
  • 間取り:2階建て4LDK

ポイント① イメージを具体的に持つ

【後悔しない家づくり】具体的なイメージを持つ

一番重要なことは「どんな家にしたいか具体的なイメージを持つこと」です。
このイメージが具体的であればあるほど自分の理想に近い家が建ちます。

明るい家にしたい」というざっくりとしたイメージではなく、「明るい家にするためにどうするのか?」という部分を掘り下げていきます。

部屋を明るくするためには?
  • 照明の数を増やす
  • 窓の数を増やす
  • 窓を大きくする


様々な方法で「明るい家にする」ことは可能です。
イメージが明確であるほど、間取りに反映しやすく、イメージと現実との乖離が少なくなります。

新居には「吹抜けをつけたい」「アイランドキッチンにしたい」「玄関横に土間続きの収納が欲しい」「ガレージが欲しい」など要望を上げだしたらキリがないです。
そこで「絶対に外せないもの」と「できるなら付けたいもの」を分けて考えるとグッドですよ。

この部分をできる限り具体的にしておくと、ハウスメーカー(HM)選びもスムーズに行えます。

FUKU
FUKU

私はマイホームに対しての要望を箇条書きにして、いくつも紙に書きました。

そして、その要望を基に自分で間取り図を考えました。

HMとの打ち合わせ時にはそれらを持っていき、自分の要望をできる限り伝えました。

間取り作りは実際に住む前、設計段階に考えるので住んだあとのことはなかなかイメージしにくいです。
入念に考えたはずの間取りが、いざ住んでみると不便な設計になっていたということもあります。

「コンセントの位置」や「生活動線」など間取りを考える上で意外と見落としやすい点です。
どんな家具をどこに置くのか、どんな風に生活するのか、どうすると家事が行いやすいかなどを考慮して、色んな観点から間取りを作らなければいけません。

若い時だけでなく老後も快適に住める家をイメージすることも忘れてはいけませんよ。

今住んでいる住まいの不満点を挙げて、その部分を改善していくというような家づくりも「有り」ですよ。
失敗例から学ぶことは大事ですね。

まとめ

どんな家にしたいのかできる限り具体的なイメージを持つこと
現在の住まいを参考に、「ここが不便だから変えたい」も重要

ポイント② 要望に合わせてHMを選ぶ

【後悔しない家づくり】要望に合わせたHM選び

住まいへのイメージができあがると、その要望に合ったHMが決まります。

家のイメージとHM
  • 高気密・高断熱の家:一条工務店・スウェーデンハウス
  • 木材の温もり:住友林業
FUKU
FUKU

私は最初はリビングをステップダウンフロアにしたいと考えていましたが、年取った時にその段差は大丈夫か?と思い、結局やめにしました。

ハウスメーカーによって、”デザインが良い”・”性能が良い”・”ローコスト”など様々な強みや特徴があります。

自分の要望とHMの特徴を照らし合わせて、自分が選んだHMで要望通りの家が建てられるのかをしっかりと調べましょう。
HMの特徴を確認するのに最も簡単方法は「モデルハウスに実際に行くこと」です。

営業の方に気になることをその場で質問することができます。

HMによってはモデルハウスで宿泊体験や実際にそのHMで家を建てた人のお宅訪問を行うことも可能です。
宿泊体験は本当におすすめですので、契約しようか迷っているHMで行えることなら契約前にやっておくべきです。

私が契約した一条工務店ではモデルハウスでの宿泊体験ができました。
そのときの体験内容を記事で紹介しています。

インターネットの情報だけに頼ることなく、実際にそこのHMが建てた家をできるだけたくさん見ておきましょう。
間取り図や写真を見るよりも、はるかに情報量が多く、イメージがわきやすいです。

まとめ

自分の要望に合ったHMを選ぶ
モデルハウスに足を運び、実際に建っている家を確認する

ポイント③ 念入りに土地選びを行う

【後悔しない家づくり】念入りな土地選び

家へのイメージも固まり、HMも決まり一安心、と思ったそこのあなた。

FUKU
FUKU

ちょっと待ってください

意外と見落としがちな部分が「土地選び」です。

土地選びを失敗すると、折角お気に入りの家を建てたのに後悔することになります。
実際に家を建てようと思っている土地には何度か足を運んでください。

土地選びのチェックポイント
  • 家の近くにドラッグストアやショッピングセンターの有無
  • 交通の便
  • 日当たり(西日はきつくないか)

季節や時間帯によってその土地の雰囲気は変わります。
昼間の時間帯を中心に土地選びをしていると、住んだ後に夜間の印象の違いに驚くこともあります。

街灯が少ないことによって暗く感じたり、逆に隣の家の明るさが気になったり…

土地を探すときには、昼間の様子を中心にチェックしてしまいがちですが、住んだあとの安全面を考慮し、「夜間の土地周辺のチェック」もしましょう。

また、交通量も土地選びに重要な要素です。
平日と休日では交通量に差がある地域も少なくありません。

平日の通勤時間になってみると道路の交通量が多く、安全面に不安を感じる可能性もあります。
特に幼い子どもがいる家庭の場合、安全面で周辺の交通状況は注目ポイントです。

大通りに面した土地を候補にしている人は「交通量が増えて騒音が発生しないのか」「近くの学校へ通学する子どもの騒ぐ声は聞こえないか」なども同時にチェックしてください。

近所の人がどんな人が住んでいるかを見極めることも忘れないでくださいね。

まとめ

近くのお店や交通の便に問題がないか
時間帯によって雰囲気がどのように変化するのかを実際に建設予定地を確認する

【 まとめ】後悔しない家づくりをするために

【後悔しない家づくり】まとめ
まとめ
  • 建てたい家のイメージをできるだけ具体的に持つこと
  • ハウスメーカー(HM)を自分の要望に合わせて選ぶこと
  • 土地選びも念入りに行うこと

家づくりを始める前には「どんな家を建てたいのか」「どういう風に生活するのか」などイメージを具体的に持っておきましょう。
イメージがしっかりとしているほど、設計士の方にも自分の要望を伝えやすいですし、家づくりの打ち合わせがスムーズに進みます。

間取りや設備などを決めるときに迷っても、家や暮らしのイメージが具体的だと「こういう暮らしをするためにはこうするほうがいい」という判断基準になります。
より理想に近い家づくりを行うことができます。

家づくりに対する要望を満たすHM選びのためにも、実際にモデルハウスへ行き確認を行うことが重要です。
自分が納得できるまでHM選びには時間をかけましょう。

納得できるまで十分に時間をかければ、HM契約後の打ち合わせで「こんなはずではなかった」という最悪の事態を避けられるからです。

家づくりでは、間取り、内装、設備など、たくさんのことを決めていきます。
打ち合わせの場で慌てて決めると後悔の元になってしまいますので、一度持ち帰って検討する時間をもらうようにしましょう。

FUKU
FUKU

自分の親や友人など第三者に間取りや設備を確認してもらい、意見をもらうのも効果的ですよ。

理想を追求するあまりに生活がし辛くなっていたりするので、他の人から意見をもらい、その部分を改善することも忘れないでください。

そうはいっても家づくりだけに時間がかけられないのも事実ですよね。
そこで私が実際に利用した家づくりサービスを紹介します。

タウンライフ家作り】というサービスです。

理想の家を建てるために

理想の家を建てるために
理想的な家を建てるための3ヶ条
  • 建てたい家のイメージをできるだけ具体的に持つこと
  • ハウスメーカー(HM)を自分の要望に合わせて選ぶこと
  • 土地選びも念入りに行うこと

特に間取り作成は大切です。
そうはいっても間取りのイメージが掴みにくいし、調べている時間もあまりないですよね。

タウンライフ家づくり】はセキスイハイムや大和ハウスなどの大手ハウスメーカーを含めた全国600社以上のハウスメーカーがあなたにぴったりの間取りプランを無料で提案してくれます。

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくり】の特徴です。

Point
  1. 全国600社以上のハウスメーカーから選べる
  2. 無料でわずか3分でネットで申し込みができる
  3. 見積もりを他社に見せることで大幅な値引きを狙える
  4. 間取り図や土地情報が手に入る

そうは言っても面倒な手続きが必要なんでしょう?と皆さんの心の声が聞こえてきそうですが、面倒な申請は全くありません。
こちら⇩の簡単なアンケートに回答するだけです。

タウンライフ家づくりアンケート

アンケートに回答するだけであなたの要望に合った間取りを無料で作ってくれます

理想の注文住宅を手に入れたい方にオススメ!

やはり良いサービスは多くの人に利用して欲しいですね。
理想の間取りを手に入れるために参考にしてみてくださいね。

コメント

  1. […] 【注文住宅】後悔しない家づくりをするために気を付けること3選理想のマ… […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] 後悔しない家づくりー順序を守って理想の家を建てるー家づくりのはどこから始めればいいのか分からないという悩みを解決します。家づくりは実に多くの人が間取りを最優先に考えがちです。しかし、そのやり方は間違いです。この記事では後悔しない家づくりにするためにはどの手順で進めればいいのかを説明します。fukuihuman1.com2020.04.12 【注文住宅】後悔しない家づくりをするために気を付けること3選理想のマ… […]

  8. […] 【注文住宅】後悔しない家づくりをするために気を付けること3選理想のマ… 後悔しない家づくりー順序を守って理想の家を建てるー家づくりのはどこから始めればいいのか分からないという悩みを解決します。家づくりは実に多くの人が間取りを最優先に考えがちです。しかし、そのやり方は間違いです。この記事では後悔しない家づくりにするためにはどの手順で進めればいいのかを説明します。fukuihuman1.com2020.04.12 Follow me!! 福井人をフォローする 新着記事 後悔しない家づくりーテレビの理想的な配置を考えるー 2020.04.24 スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook コピー 福井人 ラジオが鳴っている […]

  9. […] 後悔しない家づくりー順序を守って理想の家を建てるー家づくりのはどこから始めればいいのか分からないという悩みを解決します。家づくりは実に多くの人が間取りを最優先に考えがちです。しかし、そのやり方は間違いです。この記事では後悔しない家づくりにするためにはどの手順で進めればいいのかを説明します。fukuihuman1.com2020.04.12 【注文住宅】後悔しない家づくりをするために気を付けること3選理想のマ… […]

  10. […] 【注文住宅】後悔しない家づくりをするために気を付けること3選理想のマ… Follow me!! 福井人をフォローする 新着記事 […]

管理人プロフィール

FUKUYA

一条工務店での家づくりテクニック・後悔しない家づくり・暮らしのアイデアについて発信中!
- 親子3人暮らし / 20代 -
2021年2月一条工務店アイスマート引き渡し
吹抜リビング 太陽光発電のあるお家に暮らしています

Follow me!!!
タイトルとURLをコピーしました