一条工務店の地盤調査ってどんな感じなの?
お金はかかるの?
この記事はこんな人にオススメ!
この記事を読むと分かること
地盤改良費の恐さ
地盤調査の目的
地盤調査を行う目的は【その土地に家を建てたときに安全に支持できるかどうかを確かめるため】
最終的にどのような基礎を採用するのかを決めるために地盤調査は行われます。
もしも地盤調査で地盤が弱いことが判った場合は対策を取る必要があります。
一条工務店は耐震性にこだわるハウスメーカー。
その都合上、地盤調査の結果が良くないと高額な地盤改良費がかかることがあります。
※採用する基礎によって地盤改良費用が変化します。
今回は一条工務店の地盤調査内容と気になる地盤改良費用について紹介します。
【一条工務店】地盤調査方法
一条工務店の地盤調査は3つの複合的な観点から調査が行われます。
様々な観点から地盤調査を行うことで、調査の信頼性を上げています。
なかなかここまでして地盤調査を行うハウスメーカーも珍しいです。
施主が少しでも安心して暮らせるような家作りを行おうとする企業努力の賜物ですね。
①地形観察
過去の資料や地図から建設予定地が「どのような地形だったのか」を推測します。
水や崖に関する地名が付いていると地盤が緩い可能性が高いです。
例えば、【低湿地】であったところに土砂が堆積してできた地盤や大昔は海であったところが隆起して陸地となった地盤などは軟弱地盤の代表的な事例。
昔の地形図(旧版地形図)から昔その土地がどのように利用されていたかを把握します。
旧版の地形図と現行の地形図が異なる場合は注意が必要。
②スウェーデン式サウンディング試験
一条工務店の地盤調査方法:スウェーデン式サウンディング試験
スウェーデン式サウンディング試験”はJIS規格に従い厳密に行われるため、とても信頼性のある地盤調査方法。
✔スウェーデン式サウンディング試験
1kN(100kg)の荷重をかけたロッドを回転させながら、地中に貫入させて、そのときの回転数や音、振動によって地中の構成を判断する方法
- どの程度の力でロッドが貫入していくのかを測定する
- 1kNに達するまで次々と荷重を増加して、1kNの荷重でも貫入しない場合はロッドへ回転を加えて25㎝貫入するのにロッドが何回転するかを測定する
我が家の場合は敷地の4隅で調査を行いました。
貫入させるロッドの先端(スクリューポイント)が摩耗していないかを、リングゲージと呼ばれる工具を用いて確認します。
※スクリューポイントの摩耗具合を施主自身が立ち会って確認することもできます。
③周辺観察
地盤調査当日には調査員の方が敷地状況の調査を行います。
地形図では読み取れない部分(造成状況や排水などの水に関する状況、周辺状況)の情報の収集を行います。
当日は東西南北方面の写真を撮ったり、スウェーデン式サウンディング試験測定値の写真を撮ったり、とにかく色々写真を撮ります。
当日の調査内容については調査報告書として後日冊子が渡されます。
結構詳しく敷地のことについて書いてあるので手元に届いたら読んでみてくださいね。
気になる!地盤調査費用
結局、地盤調査費用っていくらなの?
一条工務店の地盤調査は無料です
これまで書いてきたように非常に地盤調査には手間がかかります。
しかし、一条工務店の地盤調査費用は無料で行うことができます。
一条工務店の地盤調査は外部業者に委託せずに一条工務店の社員によって実施されるため無料で実施可能
「社員が地盤調査?」と疑問に思うかもしれませんが、地盤調査を行う社員は”地盤調査員検査資格”を取得しているプロの方なので安心して任せてください。
地盤調査は基礎選定のため!
どの基礎を選定すれば安全に家を支持できるのか、それを見極めることが地盤調査の最大の目的!
その基準となるのが【耐震等級】。
一条工務店の特徴として、【耐震等級3級】を満たさない建物は建てることができません。
【耐震等級3級】は耐震等級の中でも最高等級に位置するものです。
【耐震等級3級】は震災レベルの大地震でも倒壊しないほどの強度を持つと言われています。
もしも、地盤が弱い場合は地盤を改良して耐震等級3級を満たせるような基礎を作る必要があります。
その際に必要となるのが【地盤改良費】。
一条工務店の地盤改良費用
あくまで上記は参考価格であり、基礎のサイズが大きいほど地盤改良費は高額になります。
標準仕様の【布基礎】だと基礎代は0円で済ますことができます。
しかし、よほどのことが無い限り一条工務店では【布基礎】になることはありません。
多くの施主の方が【べた基礎】以上が選定されるので基礎に50万円以上はかかるもんだと思っておいてください。
地盤改良が必要な方は⇩こちらの記事を読んでおいた方がいいかも!
ソイルセメントの撤去費用が400万円!?
将来的に土地を売る際にソイルセメントなどで地盤改良を施しているとそれを撤去しないといけないみたいで、その撤去費用が400万円ほどかかるとか…
将来的に土地を売るつもりはない方は飛ばしてもらってOKです。
【まとめ】地盤調査について
一条工務店の地盤調査は様々な観点から調査を行うため、その信頼性は高いです。
地盤が弱い地域の場合は地盤改良費に200万円以上のオプション代がかかることがあります。
土地を契約するまでその土地がどのくらい強い地盤なのかは分からないものなので、地盤調査のときは地盤改良費がかからないことを祈るしかありません。
皆さんの契約した土地が強固な地盤であることを祈って、今回は記事を終わります。
【一条工務店】関連記事
コメント
[…] 地盤改良についても別記事で紹介しているので、参考にしてみてください。参考:地盤調査について知っておくべき3つのこと […]