家作りを始める前にやるべきことリスト《ここから➤》

【一条工務店】大壁和室で採用できるオプションや標準品について【アイスマート】

スポンサーリンク
一条工務店
【一条工務店】大壁和室で採用できるオプションや標準品について【アイスマート】

一条工務店の和室にはどんなオプションがあるの?
価格は?

筆者
筆者

本記事では和室に採用できる住設について紹介します!

スポンサーリンク

この記事はこんな人にオススメ!

  • 一条工務店で打ち合わせ中の方
  • 一条工務店が気になっている方

この記事を読むと分かること

和室に採用できる標準品・オプション品とその価格

和室のちょっとした話

最近は新居に和室を作る人が少なくなっている傾向にあります。
というのも、核家族化や新築に求める条件の変化から【和室=必要ない】に変わってきています。

しかし、一条工務店は標準で住宅の一室を和室に変更することができます。
和室は畳の種類から床の間に至るまで細かいところまで決めることができます。

一条工務店の和室の残念な点は【障子を採用できない】こと。
和室=障子というイメージですが、障子の採用は不可です。

和室に採用できる住宅設備

一条工務店の和室に採用できる住宅設備について
  • 床の間・板の間
  • アクセントクロス
  • 収納
  • その他

① 床の間・板の間

① 床の間・板の間

床の間は2種類

  • 2段床タイプ
  • 踏込床タイプ

踏込床(ふみこみどこ)とは床の間の形式のひとつ
床の床面を客座の畳と同じ高さにして板または畳を敷き込んだ床の間

床の間には白木の床板や石目調フローリングを採用できます。

石目調フローリングは踏込床のみに採用できるモノになります。

板の間というと聞き馴染みがないと思いますが、簡単に言うと【和室の一角をフローリングにした空間】のことを指します。

板の間に使用できるフローリングは2種類。

  • 石目調フローリング
  • 高耐久縁甲板
一条工務店の石目調フローリング

こちらの2種類から選択することができます。
縁甲板(えんこういた)は『縁側の甲板として使われていた』ことから縁甲板と呼ばれています。

② 畳

②畳について
畳の種類
  • ヘリ付きの一畳用タタミ
  • ヘリ無しの半畳タタミ
筆者
筆者

一条工務店で和室を採用する人の多くが半畳タタミを採用しています。
タタミはカラーラインナップが豊富。

一条工務店のタタミは大建工業の畳を使用しています。
大建工業は住宅用の建材を製作している会社で、グランセゾンから登場した【グラビオエッジ】も大建工業が販売している建材です。

グラビオエッジについても別記事で紹介しているので参考にしてみてください。

大建工業の畳はカラーラインナップが豊富なことが特徴。
採用するカラーによってはオプション料金はかかりますが、それほど高額でもないので一考の価値ありです。

一条工務店の仕様書には載っていない色でも採用できることがあるので、営業さんへ問い合わせてみてください。

ヘリなし畳のカラーラインナップ
筆者
筆者

我が家はギンネズを採用しました。
シックな色味で素敵です。

畳のカラーコーディネートは下記記事から行えるので、最高の組み合わせを見つけ出してくださいね。
参考:畳のカラーコーディネート

③ アクセントクロス

床の間には標準で採用できるアクセントクロスが5種類あります。

採用できるクロス
  • IC-2008
  • IC-2009
  • IC-2010
  • IC-2011
  • IC-2012
一条工務店のアクセントクロス【和室編】
筆者
筆者

どのクロスも独特なカラーで、和室のアクセントとなること間違いなし!

もちろん5種類以外のアクセントクロスを採用することも可能。
アクセントクロスは一条のオプション品の中でも割と低額で採用できるのでオススメ。


引き渡し後に部屋全体のイメージを見てアクセントクロスを施工するという方もいるので、そういう方法もありですね。

④ 収納

④収納

和室のみ吊押し入れを採用可能

吊押入れは元々はグランセゾンでのみ取り扱っていた収納でした。

しかし、アイスマートでもグランセゾンの住設が採用できるようになったことにより吊押入れを採用できるようになりました。

※洋室で使用できる一般的なクローゼットも採用可能。

吊押入れは高額のオプションで、収納のサイズによって金額が変動します。

一条工務店の吊押し入れについて
  • 3.0尺:60,000円
  • 4.5尺:90,000円
  • 6.0色:120,000円
  • 9.0尺:180,000円

※1尺:約30㎝

吊押入れは天井高2400㎜の場合は上部を塞ぐ施工になります。
アイスマートの場合は標準天井高が2400㎜ですので、特に天井高を指定しない場合は吊押入れの上部は塞がれる形になります。

グランセゾンの場合は標準天井高2650㎜ですので、吊押し入れの上部は開いた施工になります。

カラーラインナップは【ヒノキ】と【ブラックパイン】の2種類。
特にブラックパインは和室空間をグッと引き締める佇まいですのでオススメ。

⑤ その他

⑤その他のオプション品について
和室に採用できるオプション
  • 仏間
  • 神棚
  • 掘座卓

神棚や仏間には数種類のサイズの設定があるので、採用したい方は担当営業さんに相談してみてください。

一条工務店の和室には掘座卓も採用できます(フローリングにも採用可能)。

カラーラインナップは4種類。
サイズは『90㎝×90㎝』、『90㎝×150㎝』の2種類から選べます。

ただ掘座卓の足元には床暖房は施工されないのでその点注意ください。
※その代わりヒーターが付きます。

掘座卓カラーラインナップ
  • ウォールナット
  • チェリー
  • アッシュ
  • ブラックアッシュ

掘座卓の価格は174,700円~274,700円と、オプション品にしては高額の価格設定。
一条工務店の掘座卓を施工している人は数少なく非常にレアですので、そういった部分では面白い試みだと思います。

【まとめ】一条工務店の和室で採用できる住宅設備

意外と知られていないだけで和室にも様々なオプション品があります。

グランセゾンの和室には他にも格子引き戸やアイスマートでは採用できない住宅設備が採用できます(しかし、グランセゾンにはスリットスライダーが採用できないなどの制限もあります)。

和室は1室目は標準で施工できますが、2室目からはオプションとなるので注意ください。
最近では和室を採用する人が減っているので2室目を作る人は相当なレアケースになるとは思いますが…

仕様書にはないモノも採用できることがあるので、和室を採用しようと考えている方は営業さんに要望を伝えてみましょう。

今回の記事が皆さんの和室作りの参考になると嬉しいです。

筆者
筆者

一条工務店の記事について他にも色々紹介しているので参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Follow me!!!
家LOG – 家づくりと暮らしと、時々、雑記 –

コメント

管理人プロフィール

FUKUYA

一条工務店での家づくりテクニック・後悔しない家づくり・暮らしのアイデアについて発信中!
- 親子3人暮らし / 20代 -
2021年2月一条工務店アイスマート引き渡し
吹抜リビング 太陽光発電のあるお家に暮らしています

Follow me!!!
タイトルとURLをコピーしました