自分でシーズニングした鉄板で美味しいお肉を味わいましょう!
この記事はこんな人にオススメ!
この記事を読むと分かること
誰でもできるシーズニング方法
シーズニングのちょっとした話
美味しいお肉を焼くために鉄板を買ったそこのあなた。
シーズニングには色んな手順があり、正直「どれでやればいいか分からないよ」という悩みを抱えていることでしょう。
シーズニングは2つのことさえ覚えておけば基本的にOKです。
- 鉄板に油をなじませる
- 鉄板を洗剤を使って洗わない
何だかできそうな気がしてきたでしょう?
肉を焼くのに適した鉄板
分厚い鉄板ほど肉が上手く焼けます
鉄板に厚みがあるほど蓄熱量が高くなり、食材に旨味を閉じ込めたまま一気に焼き上げることができるからです。
本来の肉の旨味を引出し、どの部分で焼いても熱が均一のため、焼きムラや加熱ムラを抑えられます。
どの程度の厚みが適しているの?
私は厚さ9mmの鉄板を購入しました。
鉄板は熱くなるほど蓄熱性が高くなります。
迷った場合は厚さ9mmの鉄板を購入しておけば間違いないです。
鉄板が厚いほど肉にじっくりと火が通るのでいつものお肉をまるで高級レストランのように
ジューシーに美味しく焼き上げます
鉄板のサイズ感もA5サイズと丁度良く、ふちが無いので余分な油は下へ落ちます。
鉄板が厚いため変形も防げます。
※薄い鉄板は熱で反るので、何度か使うと使用できなくなることも…
ただ分厚い分重くなるのでそこだけは注意してくださいね。
シーズニングとは?
シーズニングとはフライパンなどを油で馴染ませることの総称
鉄製のフライパンや鉄製の鍋などの鉄製品はサビ防止・焦げ付き防止のために最初に表面を油で慣らすお手入れが必要。
新しい鉄板にはサビ防止のために表面にサビ止め薬が塗られているので、これを落として油でコーティングすることが重要です。
鉄板のシーズニング方法
準備物はそれほど多くはありません。
火傷防止のために必ず耐熱手袋を着けて作業を行ってください。
自宅の鍋つかみでは歯が立ちません。
正直、耐熱手袋していても鉄板を掴むと手袋から煙が出るくらい熱いです。
手順① 鉄板を洗剤で洗う
最初で最後の洗剤を使って鉄板を洗う作業
鉄板には加工時に大量の油を使っているのでそれが残っている可能性があります。
また、出荷時に表面にサビ止めなどが塗ってあるので、それらを落とすために中性洗剤とスポンジで綺麗に鉄板を洗います。
両面とも綺麗に洗いましょう。
※シーズニング後は鉄板を洗剤で洗うことは基本的にNGです。
鉄板を洗った後は表面の水が蒸発するまで空焚きしてください。
手順② 鉄板に油を塗る
油は基本的になんでもOK!
表面の水が全て蒸発したのを確認してから、鉄板へ油を塗っていきます。
火力は強火で更に焚きます。
この時に煙が想像よりも出ます。
私も最初は自宅のキッチンでやっていたのですが、煙とにおいが凄くて屋外に移動しました。
火にかけていると写真のように鉄板の油がまだら模様に変化してきます。
このまだら模様は油が焦げている状態です。
このまだら模様が無くなるまで何度も鉄板へ油を塗ってください。
何度も鉄板へ油を塗り重ね、均等に熱を加えることで鉄板全体が真っ黒になっていきます。
手順③ くず野菜を炒める
写真のように鉄板が全体的に黒くなるとシーズニングは完了です。
最後の仕上げで鉄板でくず野菜を焼いて鉄臭さを取りましょう。
お肉を早く焼きたいという逸る気持ちを抑えて、くず野菜が焦げ焦げになるまで焼きましょう。
手順④ 鉄板を新聞紙に包んで片付ける
自然に冷めるまで放置する
くず野菜を焼いたら鉄板の表面を綺麗にします。
この時に水を使って洗う必要はありません。
1時間程度屋外で放置すれば鉄板が冷めます。
完全に冷めたことを確認してから、鉄板の表面に薄く油を塗ります。
その後、新聞紙で鉄板を包んで片付けてください。
【まとめ】シーズニングのやり方
鉄板を使用するための前処理であるシーズニング作業。
- 鉄板に油をなじませる
- 洗剤を使って洗わない
この2つを意識するだけで美味しくお肉が焼け、鉄板を綺麗に保つことができます。
鉄板は使い込むことでどんどん黒光りしていきます。
皆さんが素敵な鉄板ライフを送れることを願っています。
今回シーズニングを行った鉄板です。