
2020年5月からAmazonプライム限定で配信されている海外ドラマ【アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~】。
シリーズ2が既に製作決定しているほどの人気作品です。
死が目前に迫った人間は【アップロード】を選ぶことでVR世界で半永久的に生きることができる世界が舞台の本作。
ブラックユーモアと近未来への想像が広がる海外ドラマに仕上がっています。
面白い海外ドラマを探している人には本当にオススメできる作品です。
コメディ部分とシリアスの部分がいいバランスで、ストーリー自体は結構重たい話なのにクスッと笑える、そんなドラマです。
前回の6話目ではネイサンの記憶ファイルについてノラから言及がありました。
徐々にネイサンの壊れた記憶ファイルの真実へと近付いています。
7話目はどのようにストーリーが展開したのか・・・?
それでは、早速7話目のあらすじと感想について紹介します。
アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~7話目のあらすじ
アップロードのシーズン1 7話目の感想・考察
アップロード 7話目のあらすじ

【アップロード】の全体的な話の紹介はこちらからどうぞ ➤。
7話目のタイトルは【パパの見学】。
ネイサンが【アップロード】された後の世界である”レイクビュー”をノラの父親に案内するという回。
ノラの父親は以前から肺の調子が悪く、病気が悪化する前に【アップロード】することを勧めてきたノラ。
しかし、一向に【アップロード】することを承諾しない父親。
そんな状態の父親でしたが、ようやくレイクビューの世界を体験してみることに納得します。
その案内役を任されたのがネイサン。
ネイサンはノラの父親と会うことにあまり気が進まない様子。
一方でイングリッドは夫や恋人がアップロードをされて一人現実世界へ残された女性達が集う”残された女の自助会”へ行ってみることに。
そこでは様々な状況で様々な思いを抱え残された女性が集まっていました。
そこでは一人ずつ自分の置かれた現状や悩みについて話し合うのですが、イングリッドの口から衝撃の発言が飛び出ます。
「ネイサンの相棒であるジェイミーとキスをした」
少しも悪びれもしないイングリッド。「良くあることよ」と一蹴する主催者の女性。
アップロードしたネイサンの維持費が大変だからとネイサンを停止する話までする始末。
その最中、ネイサンがアプリを売り込んでいたカバーン社のピッツァー氏が遺体で発見されたとのニュースが流れます。
ピッツァー氏を含む9人がアップロード詐欺に合い、頭部を偽物のスキャナーで焼き取られた模様。
目を覆いたくなるようなグロテスクな事故現場の映像が流れます。
その頃、ネイサンとノラの父親は食堂や記憶を映像として見せてくれる”記憶パーラー”と呼ばれる施設を利用したり、馬に乗ってレイクビュー内を散策したり充実している様子。
ネイサンとノラの父親は案内を通して少しずつ気が合う仲になっていきます。
ノラはネイサンへ父親の案内を任し、ネイサンの記憶に関するヒントが無いかを探すために上司のPCにログインします。
そこで見つけたのが、存在しない社員ID-6143Y。
もう少しで核心に迫れると思った刹那、ホライズン社のサーバーが反テクノロジー派によって攻撃を受けます。
サーバーダウンしたことにより、システムが停止しレイクビューの住人たちの体はレゴのような風体に変化。
ノラはとりあえずメモだけ取って上司の部屋を後にし、システムが復旧したレイクビューの世界へ入り、ネイサンと父親の元へ向かいます。
ノラの父親はレイクビューの世界とネイサンの好青年ぶりに満足気。
帰りのバスの中で、ノラは今日1日の感想について父親に尋ねます。
ノラやネイサンの説得空しく、ノラの父親は死んで天国にいる妻と一緒になることを選択しました。
7話はグッと核心に迫れるようで、それでいて物悲しいストーリー展開でした。
今回明らかになった【社員ID 6143Y】の存在、アップロード詐欺にあったピッツァー氏を含む9人の遺体の中にジェイミーの存在はあるのか?
【アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~】はAmazonプライムビデオで視聴可能です。
アップロード 7話目の感想・考察【ネタバレ有】

今回は衝撃の展開が淡々と流れ過ぎて、「これは本当に重要なのか?」と考える回でした。
この3つが今後の伏線になっていくとは思います。
残り3話ですが、どのタイミングでどのように明らかになるのか楽しみです。
イングリッドの発言には悪びれる様子が無いので、それが逆に清々しくて嫌いになれないです。
ただネイサンのアップロードを停止しようとしている発言にはびっくりしましたね。
ネイサンを停止することで、イングリッドの父親からお金を借りる必要がなくなるということからも相当なお金がかかっていることが示唆されています。
何といってもイングリッドの実家はお金持ちですからね。
4話目の【2ギガの世界】だったりが伏線になっていたりするんですかね?
完全に停止するとなると、【2ギガの世界】へ行くこともなさそうですが。
どちらにせよあまりイングリッドの発言には意味がないと感じているので、深く考察しても仕方なかったりすると7話まで考察を落としてきて感じています。
ただジェイミーとイングリッドの関係性は気になります。
HDDを取りに来た時にジェイミーとキスをしたとストーリーでは語られていましたが、なぜイングリッドがネイサンのHDDを持っているのでしょうか?
6話目で明らかになったアプリ【ビヨンド】のデータもここに入ってたのでしょうね。
そして、HDDを渡す交換条件で多額の報酬をイングリッドが要求した可能性もあると踏んでいます。
5話目の【グレーゾーン】での打ち合わせの際にジェイミーはソフトウェアについて言及しています。
また、イングリッドらしき声も聞こえます。
時系列順で簡単に整理すると、
しかし、これだと色々辻褄が合わないんですよね…
イングリッドがネイサンを停止しようとしている理由やイングリッドとジェイミーとの関係性について。
1話目でジェイミーはイングリッドのことを毛嫌いしている様子だったので、その辺も気になります。
どのような経緯でキスまで至ったのか。
2つ目の伏線も正直謎なんですよね。
ピッツァー氏がなぜアップロードしようと思ったのか(ニュースでアップロード詐欺との報道ーということはピッツァー氏にアップロードする意志があったはず)はきっと明らかにされないでしょうね。
3つ目の伏線である【社員コード6143Y】の存在は裏ボスになっていて、きっとシーズン2に続いていくことが予想されますね。
5話目で海に落下したフランの生存はどうなったかはまだ謎のままです。
まだまだ謎ばかりの【アップロード】ですが、今後の展開に期待です。
【アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~】はAmazonプライムビデオで視聴可能です。
✔Amazonプライム加入方法について
✔アップロード 各話のあらすじ・感想
コメント