

ブライダルリングブランド【TANZO】の評判やおすすめする理由を教えて欲しい
こんな悩みを解決します。
一生に一回の婚約指輪、結婚指輪選び。
2人の思いに合う指輪を選びたいですよね。
しかし、ジュエリーブランドは沢山あり、指輪選びは悩むことでしょう。
そこで今回は実際に【TANZO】の結婚指輪を選んだ私が、【TANZO】の口コミやおすすめする理由を紹介します。
【TANZO】というジュエリーブランドについて
【TANZO】の評判やおすすめする理由3選
TANZOの指輪がおすすめの人

私は結婚指輪を探しているときには下記の条件に当てはまる指輪を探していました。
こちら⇧のような条件の指輪を探している人には【TANZO】は特におすすめできるブライダルリングブランドです。
TANZOについて

リングブランドである【TANZO】は鍛造製法と呼ばれる製法で指輪を作製することから、そのブランド名が名付けられました。
1955年に創業して以来64年間、結婚指輪・婚約指輪を鍛造製法で製作しています。
フルオーダーメイド専門のため、指輪のデザインを購入する私達自身が1から考え、世界に一つだけの特別な指輪を作ることができます。
世界に一つだけの指輪なんて言われると心が躍りますね。
また、鍛造製法で作られた指輪は丈夫で傷に強いという特徴があります。
【TANZO】は「想いを創る」というブランドコンセプトを掲げ、製造からアフターサービスまで全てにおいて私達が満足する指輪造りを心掛けています。
鍛造製法にこだわっている【TANZO】ですが、実は指輪の製法は鍛造製法以外にも鋳造製法と呼ばれる製法があります。
指輪の製法① 鍛造製法について

金属(地金)をハンマーで叩いて指輪を成型する手法の一つで、ハンマーで叩くことによって金属内部にある隙間を潰し、金属結晶を細かくさらにその方向を整えることで強度を高める製法
【TANZO】が行っている鍛造製法には2種類あります。
「型鍛造」はプレス機で金属を打ち抜いて、打ち抜いた金属を指輪の形へ成型します。
「型鍛造」のメリットとしては、一枚の金属板を打ち抜くという性質上、指輪の接合部がないため強度をより高めることができます。
「自由鍛造」は地金と呼ばれる1本の金属の棒をハンマーで叩いて指輪の形へ成型します。
「自由鍛造」のメリットとしては、デザイン性が高い指輪を作ることができます。
鍛造製法に共通するデメリットとしては、製造に時間がかかるということです。
そのため、量産化には不向きです。
一人一人のお客さんと向き合って、大事に一つ一つの指輪を製作することが【TANZO】の特徴です。
指輪の製法② 鋳造製法について

溶けた金属を型に流し込み、金属が冷えて固まったところで取り出す製法
現在流通しているブライダルリングのほとんどは鋳造製法で作られています。
型に流し込んで指輪を作るという製法ですので、多くの指輪を短時間で作ることができるため大量生産向き。
一度に大量の指輪を製作できるので指輪自体の価格を抑えることができます。
鋳造製法は地金を叩く工程がないため地金自体が鍛えられず、強度が高くないという欠点があります。
- 鍛造指輪…丈夫でデザイン性も高いが製作に時間がかかる
- 鋳造指輪…強度があまり高くないが値段が安い
TANZOの評判・おすすめする理由

【TANZO】で実際に指輪を購入した方の口コミや評判はとても良く、多くの方が満足しています。
特にオーダーメイドできる点と鍛造製法で丈夫な指輪であることが理由です。
評判について紹介します。

デザインごとに価格が明記されており、なにをするといくらかかるという点を考慮しつつ検討ができた。
デザインは複数のパターンから選べた。
鍛造製法で丈夫、またアフターケアも充実していた。
なによりいい点が、購入前にお試しの指輪をつける期間があること。
店頭だけではなく、日常でのつけ心地、デザインの確認をできた。
結果、購入前にデザイン変更をし、納得できるようにしてくれた。

デザイン、加工、色、と全て自分たちで選ぶことができ、自分たちだけのリングを作ることができる。
ゴールドの種類も何種類も用意されており、他店にはないシャンパンゴールドがある。
お試しのリングでつけ心地、サイズ感、デザインなどを好きな期間試すことができ実生活でつけてみてサイズの微調整や、デザインの変更などができる。
リングの製造方法が鋳造ということでとても丈夫。
バリエーション豊かなデザインから選んでオリジナルのリング作ることができる。
もちろんこれは鋳造ならではの技術で、リングの形のデザインだけでなく、加工も自分好みに選択することができ、自分たちだけのリングを作ることができる。
購入後も1年毎に期限無しでメンテナンスをして貰えるので、アフターフォローも万全。
購入した多くの方は【TANZO】の強みを気に入り、婚約指輪や結婚指輪を選んでいます。
おすすめ① オーダーメイドで製作できること

【TANZO】の指輪の特徴の一つのオーダーメイドで指輪を製作できる点。
購入者の多くの方が口コミで【TANZO】を選んだ一番の理由にしている点。
職人が手作業で製造するということもあり、複雑なデザインでも製作可能です。
実際にこちら⇩が【TANZO】で作られたオーダーメイドの指輪です。


カラー展開も豊富で、2色使いの指輪を造ることも可能です。
要望を店員さんがその場で絵に起こして、指輪のデザインを形にしていきます。
実際にそのデザインが使われた指輪を参考にして、イメージを膨らませていきます。
指輪のデザインがある程度固まると、その場で指輪を製作する職人さんへ連絡して、オーダーしたデザインの指輪が製作可能かどうかを確認してくれます。
【TANZO】の指輪は2つとして同じデザインが無い「フルオーダーメイド」です。
そのため、そのデザインが製作できるかどうかは造り始めるまで分かりません。
結婚指輪なら恋人と二人で話し合い結婚指輪を決めるという作業も「特別な感覚」になれます。
おすすめ② お手頃な価格

「TANZO」はフルオーダーメイドを専門に鍛造指輪を製作しています。
鍛造製法の特徴上、価格が高くなりやすい傾向にあります。
しかし、鋳造製法で指輪を製作している一般的なブライダルリングショップと価格が殆ど同じです。

お手頃な価格でオーダーメイドの鍛造指輪を製作できるのは国内のリングブランドでは【TANZO】しかありません。
価格表の「WG」「YG」「Pt」は地金の種類です。
「White Gold(WG)」「Yellow Gold(YG)」「Platinum(Pt)」、それぞれの地金の頭文字を取った形になります。
おすすめ③ 充実のアフターフォロー

一般的なジュエリーショップは「お店で試して選ぶ」ですが、【TANZO】は「納得のいくまで家で試し、修正して、仕上げる」ことができます。
生涯着けていく結婚指輪ですから、素材からデザイン、着け心地に至るまでこだわりたいものですね。
【TANZO】では結婚指輪を注文した人に「入籍指輪」を無料で製作しています。
入籍指輪…結婚指輪を製作する前に、サイズや幅、着け心地を日常生活で試すことができる指輪
入籍指輪を日常生活でしっかりと試すことで、心地よい理想の結婚指輪を製作することができる
指のサイズは時間帯や体調によって変化しますので、入籍指輪を日常生活でしっかりと試すことで、心地よい理想の結婚指輪を製作することができます。
また、入籍日と結婚式の日が別の場合に「結婚指輪をつけるタイミング」をどうすればよいか悩むと思います。
入籍日から結婚指輪を身に着けていると、結婚式のときには一度それを外して、セレモニーで改めて着け直すということになります。
何となく違和感がありますよね。
そうした背景から「入籍指輪」を製作しています。
もちろん、サイズが合わなかったりデザインを変更して欲しい場合はその旨を連絡すれば対応してもらえます。
まとめ:TANZOの指輪の評判

【TANZO】の婚約・結婚指輪の評判はとても良いです。
一生に一回の指輪選び後悔の無いように二人の思いにぴったりと合う指輪を選んでくださいね。
結婚という人生の節目を迎えて、これまで他人であった二人が「家族」となります。
結婚指輪を二人で選ぶことは、これから「家族」となるということを認識するうえで重要なプロセスです。
夫婦になると実感する瞬間は人それぞれだと思います。
「婚姻届を持って行った時」「結婚式をした時」「違う名字で呼ばれた時」、様々な場面で感じることになると思います。
結婚指輪を選んでいるときも例外ではありません。
悩んで決めた指輪ならその思い出も数年後、数十年後に光り輝いていると思います。
皆さんにとって特別な結婚指輪選びになりますようにと、その一助になれれば幸いです。
コメント