
こんにちは、今年の冬は全く雪が降らず過ごしやすい日々を送っていました「福井人」(@hanmura_emina)です。
今では春の陽気が漂い始めていますね。桜が咲くのが待ち遠しいです。

1月下旬にWordpressで雑記ブログを開設してから1ヶ月が経過しました。
今回はその結果について簡単にまとめ、2ヶ月目の目標を立てます。
ブログを始めるまでは
- どのような風に進めていけばいいんだろう?
- 具体的に何を書けばいいんだろう?
- 収益とかPV数とかってどうやって伸ばすのだろう?
と思っていましたが、ようやく少しずつブログの方向性や記事の書き方が分かってきました。
今回の記事ではブログ初心者の方を勇気づけられる内容です。
早速、1ヶ月目のブログの結果報告に移ります。
ブログ初心者がブログをワードプレスで開設してから1ヶ月目の成果
- PV数・ユーザー数
- 記事数
- 収益
2ヶ月目の目標
1ヶ月の成果
まずは、1ヶ月間のPV数・ユーザー数、記事数について見ていきます。
- 集計期間
2020年1月31日~2020年2月28日
- 使用したアクセス解析ツール
Googleアナリティクス
- 宣伝に使用したSNS
TwitterとInstagram
1ヶ月目 | |
---|---|
期間 | 1/31~2/27 |
PV数 | 約330PV |
ユーザー数 | 約110人 |
記事数 | 20件 |
収益 | 0円 |
PV数・ユーザー数

ブログを開設してから1ヶ月間のPV数は「339PV」でした。
大体1日当たり11PV程度ですね。

1ヶ月目から1万PVを記録するブロガーの方がいる一方で、私はこんな感じでした。
まだまだこれからですね。
正直、ブログとしてのコンテンツ力としてはLv.1です。
宣伝にTwitter(@hanmura_emina)やInstagram(fukuihuman1)などのSNSを利用しましたが、フォロワーも少ないので全然伸びませんでした。
Twitterのフォロワー数は188人です…
頑張って伸ばします。
続いて、ユーザー数ですが「110人」でした。
私の中でこの数字は意外と大きいように感じています。
私のことを知らない人が110人も私のブログを見てくれているのですから、これほど嬉しいことはありません。
ただ気になったことが、 SNSからの閲覧が約60%あるのと比較して 「検索流入」が4.2%と非常に少ないことです。
検索流入の数字は「本当に見たいと思った人が見てくれている指標」となりますので、これからはそちらも伸ばしていけるように記事作りを行っていきます。
- PV数:339PV
- ユーザー数:110人
記事数

投稿した記事数は「20件」でした。
毎日投稿を心掛けているつもりでしたが、仕事などの関係で投稿できない日もありました。
ブログタイトルの【ラジオが鳴っている】のような、ふとラジオをつけたときに面白いのやっていて得したなと思えるような、ブログを開いたときに面白いこと書いているなと思ってもらえる、記事作りをしたいと考えています。
最初の投稿でも書いていますが、「最初の壁である10投稿」はクリアすることができました。
これも全て楽しんで記事をかけているからですね。
次は「50投稿」を目標にします。
- 記事数:20件
収益について

気になる収益ですが、残念ですが「0円」でした。
収益となるネタをブログの記事にほとんど盛り込んでいないので当然の結果と言えます。
収益化を進めるためには「アフィリエイトに注力するべき」と副業ブロガーのTsuzukiさんもおっしゃっていますが、そのアフィリエイトのことなど1つも記事にしていません。
PV数も大したことが無い状態ですので、収益方向に力を入れるよりも記事を書くことに時間を使った方がいいと思い、とりあえず記事の密度を濃くしています。
【まとめ】2ヶ月目に向けて

- PV数:339PV
- ユーザー数:110人
- Twitterのフォロワー数:188人(内171人はブログ作成前からのフォロワーの方)
- 記事数:20件
- 収益:0円
1ヶ月目の結果としては散々な結果になりました。
ブログ開設して1ヶ月なんてポケモンでいうと始まったばかりです。
まだ【ラジオが鳴っている】というポケモンのレベル上げをしている途中です。
つまりこれから「成長していく未来」、本田圭佑風に言うと「伸びしろしかない」ということですね。
ある記事によると「ブログを始めて1ヶ月目で辞める人が24%」「ブログを始めて半年後に辞める人が76%」です。
1年後には90%の人が辞めている世界です。
辞めずに継続することがPV数を伸ばす近道ですね。
✔これまでのブログ運営報告
ブログ運営で収益化より大切にしていること

自分が作成したブログを収益化することも大事ですが、実はそれ以上に大切にしていることがあります。
見てくれた人の記憶に残ること
面白かったと思ってもらえること
貴重な時間を使って私のブログを見に来てくれています。
伸びているブロガーの方は様々なブログの形態はあれど共通していることとして「有益である」「共感できること」「人と違うこと」があります。
私のブログ【ラジオが鳴っている】もそういったブログになるように育てていきます。
2ヶ月目の目標
少ないPV数ですが、そこから分析できることもあります。
どうやらInstagram効果というのか「一条工務店」ネタはPV数が伸びやすい傾向にあります。
これから新居を建てる予定がある方は必見ですよ!
やはり多くの人に需要があるということでしょう。
これからは一条工務店やその他の住宅の小ネタの記事を多めに投稿していきます。
また、TwitterやInstagramでのブロガーさんとの交流も増やしていきます。
同じ境遇に立つからこそ分かることもあると思います。
何事も継続は大事ですが、目標を掲げてそれに向かって努力する方が結果は出やすいです。
というわけで、2ヶ月目の目標。
- PV数(2ヶ月目だけで):500PV
- Twitterのフォロワー数:230人達成
- 記事数 20投稿(合計 40件)
- 収益 1円以上
収益は0円を1円にすることが一番難しいと私は考えています。
大手ブロガーの人に比べたらちっぽけな数字かも知れませんが、きっとこの一歩が私の中で大きな一歩になると感じています。

2ヶ月目にはもっと大きなブログに成長することを約束します。
今後も「ラジオが鳴っている」をよろしくお願いします!
コメント
[…] XD(ディーゼル) Exclusive Mode 納車後1年経過したのでレビュー ブログ 【WordPress】ブログを開設して1ヶ月が経過したので結果報告 ガジェット […]