
リビングソファを何にしよう?
ソファブランド沢山有りすぎて分からない…
とりあえずネットで調べてみよう!
1日の多くの時間を過ごすリビング。そこに置くソファとなると悩みますよね。

私自身も一条工務店で家を建てるにあたって家電や家具を新たに買わなければいけず、リビングソファ選びに苦戦しています。
一条工務店で家を建てようと思った理由については記事にまとめてありますので是非!
リビングソファと一口にいっても値段も安い物から高い物までと色々あって、頭を悩ます問題ですね。
そこで今回はそんな悩める方達へ、私がリビングに置きたいソファを勝手ながら3つピックアップして紹介します。
新居へ配置すると部屋がグッとお洒落になるオススメのリビングソファを3つ紹介!
選択肢の多いリビングソファ

リビングソファと聞くと皆さんはどのようなものを思い浮かべるでしょうか?
やはり、座面や横幅が大きい、余裕のあるソファを想像するのではないでしょうか?

私自身も新居を建てる上で外せなかったのがリビングにカウチソファを置くということでした。
カウチソファは下記のような画像の物です。L字ソファなんていう風に呼んだりすることもあります。
カウチソファの「カウチ」とはフランス語で「横たわる」という単語が語源で、横たわれるほど座面の大きなソファと思っていただければOKです。

- ソファの種類(何人掛け?)を選ぶ
- 価格帯を選ぶ
- デザインを選ぶ
ソファの選び方としては、まず最初に何人掛けのソファが欲しいのかを決めます。
何人掛けのソファが欲しいか決まったら、予算を決めましょう!

私の失敗としては、予算を最初は特に決めずに気に入ったデザインのものがあれば、という感じで探し始めました。
しかし、ソファは高いものは100万円とかを超えるため、必ず予算設定してくださいね。
予算について決まるとその価格帯のソファブランドが絞られます。
しかし、価格帯を限定してもソファのブランドについても調べたら出てくる出てくる、自分の知らないブランド達。
そこで10万円~20万円の価格帯でオススメのソファブランドとオススメソファを紹介します。
- Armonia NUBE
- unico SEINN
- NOYES marucco
オススメリビングソファ① Armonia NUBE

オススメ①…Armonia NUBE 価格:188,990(2020年2月29日現在)
アルモニアは1台1台を職人がこだわって手作りしているため、高品質を実現しています。
実際にアルモニアでソファを購入した人達の評判も良かったです。
Armonia(アルモニア)は、自社管理工場を超えた「お客様の工場」から産まれています。
ブランドによる、ひとりよがりな大量生産の家具づくりではなく ご購入されたお客様の声ひとつひとつにリアルタイムに耳を傾け日夜、工程の改善を繰り返しつづける、本当のお客様のための工場。
全ての商品が、あたらしいお客様にとって、最高の状態で送り出されます。
引用:アルモニア公式ホームページ
紹介するソファ1つ目は【NUBE】という座面の大きなソファ。
すごい座面が広いためゆったりと座れますが、非常に大きいです。
【NUBE】横幅2570㎜、奥行1760㎜、高さ645㎜と、とても大きなカウチソファです。
そのために置く場所も限られます。

しかし、大型のソファを置いたことによりリビングが狭くなることは本末転倒ですよね?
私もそういった考えから、カウチソファを諦めて、リビングソファには3人掛けのソファを置くことにしました。
勿論、アルモニアはそれ以外にも沢山のカウチソファを揃えており、【NUBE】より小さいカウチソファを置くことも可能です。
【NUBE】は座面が広くゆったりと座れるが、新居の間取りの関係で断念
リビングにはカウチソファから3人掛けソファを置くことに変更
オススメリビングソファ② unico SEINN

オススメ②…unico SEINN 価格:129,800(2020年2月29日現在)
次に紹介するのが、【unico】の【SEINN】という3人掛けのソファです。
【unico】について説明します。
【unico】はソファだけでなく、照明や時計、カーテンや家電まで幅広く様々な商品を取り扱っています。皆さんも一度は耳にしたことがあるんではないでしょうか。
【unico】は、イタリア語で「たったひとつの」 「大切な」「ユニークな」などの意味を持つ言葉です。 「たったひとつの大切なもの」 がここで見つかりますように、という願いを込めて社名をつけました。
【SEINN】のソファサイズとしては、横幅2000㎜、奥行90㎜、高さ790㎜と一般的な3人掛けの大きさです。

カウチソファのような空間に対しての圧迫感は少ないです。
また、脚が長いためソファの下を掃除するのも楽ですね。
しかし1つ懸念点がありまして、3人掛けという性質上中央に誰かが腰を掛けます。
シートが2分割のソファでは中央部に腰掛け難くなるのではないかと思いました。
そこで、3つ目に紹介するのソファはシートを分割しないタイプのソファです。
13万円と価格帯も丁度良い3人掛けソファ
シートが分割されているのが気になる ⇒ 中央に人は座れる?
オススメリビングソファ③ NOYES marucco

オススメ③…NOYES marucco 価格:123,200円〜177,760円(2020年2月29日現在)
ソファのブランドを調べていると何度か目にした【NOYES】という名前。
【NOYES】は国産のブランドで、創立が2002年と若いブランドです。
NOYESは「流行にNO,普遍にYES」を信条としデザインから生産まで名古屋の自社工場にてお作りしている「国産ソファ専門店」のブランドです。
「椅子張り検定1級」を持つ職人達が一貫してソファのみにこだわり、豊富なデザインと、妥協のない座り心地を自信と情熱を持って長年に渡り全国のお客様へお届けしています。
引用:NOYES公式ホームページ

「流行にNo,普遍にYES」というブランドコンセプトがかっこいいなというのが第一印象でした。
【NOYES】が販売している【marucco】というソファはシートが分割していません。
また、フォルムが丸くて可愛らしく、座面が低いため空間を広く見せる効果もあります。
【marucco】は横幅1900㎜、奥行940㎜、高さ690㎜と大きさも丁度良く、更にソファカバーの生地も44種類158カラーと膨大な種類の中から選べるのも素晴らしいと思いました。
【marucco】はフォルムが愛らしく、シートも分割されていない
生地数が44種類158カラーと豊富なソファカバーから選べる
最後に:オススメのリビングソファを探して

これまで様々なブランドのソファを3つ挙げました。
- Armonia NUBE
- unico SEINN
- NOYES marucco
最終的には「百聞は一見に如かず」というのが結論です。
【アルモニア】も【unico】も【NOYES】ショールームが大阪にあり、幸いにして2月の中旬に大阪へ行く用事があるので、その時に見に行きたいと思います。
そして、どのソファにしたのかをまた報告できたら、と思います。
リビングソファ決定!!
先日、大阪の様々なソファブランドのショールームに伺いました。
最終的に購入したソファについて記事にまとめました。
コメント
[…] […]